新・ちょっくらお茶にするじゃん
山梨県西八代郡市川三郷町の丸八農園です! とうもろこし甘々娘と大塚にんじんを育ててます!
ブログさぼりすぎ(≧∇≦)
こんにちは。
サボりすぎてたブログをまた書きたいと思います。
今は、今シーズンの甘々娘のハウス準備と種入れをしています。
また、写真アップするので見て下さい
スポンサーサイト
2015.03.19 Thu
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
大塚にんじん出荷最盛期
サボりすぎブログの更新です
12月に入り大塚にんじん出荷で盛り上がっています!
今年も良い物が沢山採れています。
今年はにんじんを水洗いして出荷してみました。
土付きのままの方が長持ちしますが台所で洗うには‥と思い
皆さんは土付き?水洗い?どちらを好まれますか?
そして、丸八農園のお正月セットの出荷も始まってきました!
オーナーも指導だけでなく出荷袋詰め作業!
こんなゴボウがとれました!
長さ1.3m!長すぎ!みなさんに送る事が出来なくて残念
2014.12.11 Thu
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
大塚にんじん、ごぼう収穫始まります。
こんにちは!望月です。
今年の収穫を11月27日より開始します。
月曜日に試し掘りしてみましたが今年も良い出来です。
とは、言っても大塚にんじんのA級品収穫率は50%(>.<)y-~キビシイ!でも市川三郷町の中でも大塚地区でしか作れない物なので名前に傷を付けないように品質管理を厳しくして、皆さんに美味しい大塚にんじんを届けたいと思います。
2014.11.26 Wed
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
ちぢみほうれん草
今年も10月2日に種を撒きました。
18日経過
例年に比べ成育が遅いですね。
二週続けての台風で土が冷えているのかな?水分は充分あるので。
農業は毎年様子が変わるので難しく楽しいですね。
2014.10.21 Tue
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
3ヶ月ぶりに
こんにちは。
3ヶ月ぶりです。
写真はありません。
3ヶ月間もろこしの片付けやら除草作業やら
にんじんの管理をしてました。
10月2日に、ちぢみほうれん草の播種です。
誰か、農業やりたい人いないかな?
2014.10.01 Wed
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
l
ホーム
l
次のページ »
プロフィール
Author:maruhachifarm
山梨県 市川三郷町の野菜 甘いトウモロコシ(甘々娘)と長いニンジン(大塚にんじん)を育てています
最新記事
ブログさぼりすぎ(≧∇≦) (03/19)
大塚にんじん出荷最盛期 (12/11)
大塚にんじん、ごぼう収穫始まります。 (11/26)
ちぢみほうれん草 (10/21)
3ヶ月ぶりに (10/01)
最新コメント
fujikawayume:出荷に最盛期 (01/02)
fujikawayume:ありがとうございます (08/05)
:お疲れさまです (07/04)
fujikawayume:お疲れさまです (07/01)
:芽かき体験第2回目 (05/27)
fujiakwayume:芽かき体験受付終了 (05/24)
fujikawayume:本日は (05/21)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/03 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (5)
2014/04 (2)
2014/03 (5)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (10)
2013/11 (2)
2013/10 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (7)
2013/06 (5)
2013/05 (10)
2013/04 (17)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/07 (5)
2012/06 (4)
2012/05 (5)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (8)
2011/11 (2)
2011/10 (1)
2011/09 (4)
2011/08 (1)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (5)
2011/04 (7)
2011/03 (2)
2011/02 (4)
2011/01 (5)
2010/12 (13)
2010/11 (10)
2010/10 (17)
2010/09 (3)
カテゴリ
未分類 (160)
日々の出来事 (38)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード